地上と地下空間におけるライフロボットの導入
-ZMP World 2020で日建設計シビルとZMPの共同の取り組みを発表-
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、8月18日より開催されるZMP World 2020において、株式会社日建設計シビル(大阪府大阪市、代表取締役社長:岡田 亨嗣)と今後の地上・地下空間におけるZMPのライフロボット導入と活用にむけた協業の取り組みを発表いたします。
本年5月にスーパーシティ法案(国家戦略特区法改正案)が成立、7月にラストワンマイル自動運転車両システムガイドラインが策定され、さらなる都市の再構築が進んでいくことが見込まれます。いままで以上に地上と地下空間がシームレスに繋がっていくことで、都市の利便性や快適性が増してまいります。
日建設計シビルは、日本国内や海外で地上と地下空間の計画・設計を実施しており、まちなかウォーカブル推進事業(車中心から人中心の空間に転換するまちなかの歩ける範囲の区域における街路・公園・広場等の既存ストックの修復・利活用を重点的・一体的に支援する事業)や、主要な地下街の防災・減災を主としたリニューアル事業を数多く手がけています。それらの事業に加えて、これからは地上や地下空間でロボットの活用も気軽に選択することができるようになることで、より便利で快適な都市空間になってまいります。そこで、生活圏で活躍が期待されるZMPのライフロボットの導入と活用にむけた共同の取り組み発表いたします。
地上と地下空間におけるライフロボットの活用イメージ(出展:日建設計シビル)
現在、全国各地で「まちなかウォーカブル推進事業」が展開されており、道路(街路)、公園、広場等の再構築が進んでいます。
その中で、一人乗りロボ「ラクロ」を活用した移動支援により、移動に難を抱える方にはもちろんのこと、あらゆる人へ自動運転による新しい体験を提供することができ、エリアでの回遊性を向上させることができます。さらに施設のエレベーター等と連携※することでシームレスな回遊エリアの拡大に寄与することができます。
また、無人宅配ロボット「デリロ」を活用することで、地上や地下空間施設内の店舗から近隣公園まで配達することで利便性を向上させるだけでなく、新型コロナウィルスの流行により昨今ニーズの高まっている三密の回避、非対面・非接触での購買を実現することができます。
さらに、ラクロやデリロは平常時だけでなく、災害時には救援物資の運搬や被災者の移動支援にも活用することが見込まれます。
7月に日建設計シビルとZMPが名古屋新幹線地下街「エスカ」で共同実施した無人警備・消毒ロボット「パトロ」による消毒の実証実験も、これからのwithコロナの世界での安心・安全を実現する1つの手段となりえます。
このように、日建設計シビルの地上と地下空間における優れた計画・設計の実績と、ZMPの生活圏で歩く程度で走行するライフロボット導入の実績により、人々が楽しく快適に過ごせる安心・安全な地上と地下空間の再構築にむけて、自治体や地下街などの地下空間施設管理者、不動産ディベロッパーなどに対して、共同での提案活動を積極的に行ってまいります。
※エレベーターメーカーとの協力により実現
ライフロボットの地上、地下空間での活用イメージ
ラクロでの散歩
デリロでのフードデリバリー
パトロでの地下街消毒
■価格情報
ライフロボット本体 月額100,000円~(リース)
初期導入費 200万円~(マップ作成や現地チューニング等、利用条件により個別見積)
※その他、システム利用料、保守料は別途。
【プレスリリース記事】
プレスリリースPDFはこちらからご確認いただけます
【高画質画像】
地上と地下空間におけるライフロボットの活用イメージ(出展:日建設計シビル)